宇宙エレベーターを作るとしたら-学生と考える宇宙エレベーター(17)
これまで、宇宙エレベーターの歴史、メリットとデメリットについてお話ししてきました。
今回からは、実際に宇宙エレベーターを作るとしたら、どんなものになるか?
について、詳しくお話ししていきます。
現時点では、実現に向けて様々な検討を重ねている最中の宇宙エレベーター。
その最先端の検討課題についても少しずつご紹介していきます。
ここからは、結論だけを簡単にご紹介するものと並行して、
その理論的背景を詳しく知りたい方のために
「宇宙エレベーター特別教室(無料)」を
このブログ上にて、カギつき記事で開講いたします。
宇宙エレベーター特別教室では、
数値シミュレーションなどの解析結果のグラフ、物理の専門用語を用いた解説等を行いますので、ご興味のある方はぜひご覧下さい。
★ 宇宙エレベーター特別教室(無料)への鍵(パスワード)取得方法
→facebook page のアンケートにお答え下さい。
簡単なアンケートにご協力いただいた方に、パスワードを発表いたします。
http://bit.ly/X7B21s(スマートフォン可)
→LINEからパスワードを取得する方法
LINEにて「友だち」登録された方全員にパスワードをメッセージ配信いたします。
「神奈川工科大学 機械工学科航空宇宙学専攻」のLINE ID
= @kaitaeroastro

このQRコードから友だち追加が可能です。
ぜひご期待ください!
----------------------------------------------------

宇宙科学 ブログランキングへ
----------------------------------------------------
今回からは、実際に宇宙エレベーターを作るとしたら、どんなものになるか?
について、詳しくお話ししていきます。
現時点では、実現に向けて様々な検討を重ねている最中の宇宙エレベーター。
その最先端の検討課題についても少しずつご紹介していきます。
ここからは、結論だけを簡単にご紹介するものと並行して、
その理論的背景を詳しく知りたい方のために
「宇宙エレベーター特別教室(無料)」を
このブログ上にて、カギつき記事で開講いたします。
宇宙エレベーター特別教室では、
数値シミュレーションなどの解析結果のグラフ、物理の専門用語を用いた解説等を行いますので、ご興味のある方はぜひご覧下さい。
★ 宇宙エレベーター特別教室(無料)への鍵(パスワード)取得方法
→facebook page のアンケートにお答え下さい。
簡単なアンケートにご協力いただいた方に、パスワードを発表いたします。
http://bit.ly/X7B21s(スマートフォン可)
→LINEからパスワードを取得する方法
LINEにて「友だち」登録された方全員にパスワードをメッセージ配信いたします。
「神奈川工科大学 機械工学科航空宇宙学専攻」のLINE ID
= @kaitaeroastro

このQRコードから友だち追加が可能です。
ぜひご期待ください!
----------------------------------------------------

宇宙科学 ブログランキングへ
----------------------------------------------------
テーマ : 実験 科学 サイエンス
ジャンル : 学校・教育