理論を踏まえて自由に発想してみる-KAIT式宇宙エレベーター構想(序)
ここまで紹介してきた知識を使うと、私たちにも宇宙エレベーターを構想することができます?!
もちろん、材料の運送方法やテザーののばし方、テーパーをどの程度つけて、重量と長さをどの程度にするのか・・・といった技術的な問題は考えなければいけませんが、ここは一つ、ある程度の理論を踏まえて自由な発想で宇宙エレベーターを考えてみることにしましょう。
観測所をつくる、休憩所やホテルをつくる、月や火星へのロケット発着場をつくる・・・
宇宙エレベーターは、ワクワクするような楽しい構想ができます。
明日からは、私たちが考えた「KAIT式宇宙エレベーター」の構想をご紹介いたします。
宇宙エレベーターは、地球上とは違う環境だからできることがたくさんあるんですよ!
どうぞお楽しみに!!
---------------------------------------------------

宇宙科学 ブログランキングへ
----------------------------------------------------
もちろん、材料の運送方法やテザーののばし方、テーパーをどの程度つけて、重量と長さをどの程度にするのか・・・といった技術的な問題は考えなければいけませんが、ここは一つ、ある程度の理論を踏まえて自由な発想で宇宙エレベーターを考えてみることにしましょう。
観測所をつくる、休憩所やホテルをつくる、月や火星へのロケット発着場をつくる・・・
宇宙エレベーターは、ワクワクするような楽しい構想ができます。
明日からは、私たちが考えた「KAIT式宇宙エレベーター」の構想をご紹介いたします。
宇宙エレベーターは、地球上とは違う環境だからできることがたくさんあるんですよ!
どうぞお楽しみに!!
---------------------------------------------------

宇宙科学 ブログランキングへ
----------------------------------------------------
テーマ : 実験 科学 サイエンス
ジャンル : 学校・教育